2016年9月20日火曜日

おそろい

  ローカル沿線に立っていると目の前にある風景に合う列車が来て欲しいと思う。 色に関しては「タラコ」と称される朱色一色の時代と比べれば今はカラフルになり、混色ではなく色が揃っている編成は見栄えがする。 
 磐越西線の新系列ディーゼルカーは、新旧混在時期であることからステンレス車と鋼製車の混結も多いので統一された編成を見ることは難しい。だが、タイミング良く遭遇すると「ラッキー♪」とテンションも上がるというもの。この日の編成は輝いてみえた。
キハE120形式は、新潟トランシス社がJR東日本へ納入した初の気動車。
(カメラ CANON EOS RT、フィルム フジクローム RVP100)
【スポンサーリンク】

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ