夏本番になると陽射しが強くなる前に用事を済ませたい。外へ出るにはそういう動機付けだけでもいい。今日の空には清々しさと蒸し暑い鬱陶しさが混じったあの空気感が・・・梅雨明けしたのだなぁを実感するには十分だった。
まだ現役のJR貨物のEF65PFが行く。 |
鉄道は大勢の人が利用する公共の交通機関。そこでは安全性が第一に求められる。撮影は鉄道会社、関係者等との信頼関係によるもの。自分だけが安全と思っていてもダメ。ファン同士は良き人間関係を。感謝の気持ちは挨拶から。
【スポンサーリンク】
私、尾澤尋史が撮影した「画像創作人『鉄道写真』」を徒然なるままに撮影地・撮影ポイントのエピソードや使用したカメラの情報等も織り交ぜながら、こぴっとブログにアップしています。 ↓ 閲覧件数が多いブログです。(PCで御覧下さい。)
E5系、H5系による 320km/h運行の「はやぶさ」 |
E2系J編成による275km/h運転「はやて」 |
クハ415-1901が活躍したのは15年程、短命だった。 |
ファンによるファンのための手作り撮影会 |
常磐線に帰ってきたディーゼル列車。 |
現在のレール輸送貨車チキ列車(再掲) |
小窓の0系食堂車は3両のみの珍車。 |
照明灯、オーディオサービスが備わったグリーン車 |
普通車は2+3席が基本。「こだま」になって4、5号車は2+2席に改造された。 |
昭和35(1960)年製の古豪に施された函館競輪の広告。 |
「急行 佐渡」全盛期は1等車(グリーン車)、ビュッフェ車を各2両組み込みの12両だった |
纏う |
この壁面は2027までの街並みがある。 |
これが「お手本」。1983年 |