2001年USJ誕生に際しPRを兼ねたヘッドマークを装備した113系 |
にほんブログ村
鉄道は大勢の人が利用する公共の交通機関。そこでは安全性が第一に求められる。撮影は鉄道会社、関係者等との信頼関係によるもの。自分だけが安全と思っていてもダメ。ファン同士は良き人間関係を。感謝の気持ちは挨拶から。
【スポンサーリンク】
私、尾澤尋史が撮影した「画像創作人『鉄道写真』」を徒然なるままに撮影地・撮影ポイントのエピソードや使用したカメラの情報等も織り交ぜながら、こぴっとブログにアップしています。 ↓ 閲覧件数が多いブログです。(PCで御覧下さい。)
2001年USJ誕生に際しPRを兼ねたヘッドマークを装備した113系 |
100km/h走行機関車に対し設置が義務付けられた運転状況記録装置取付車は、 旅客会社の同機と区別するため現車号+1000の2000番台と改められている。 |
「KENTY SKYLINER」によるスカイライナーでは中島さんの音声案内がなされるとか。 |
10両の「フレッシュひたち」という印象 |
E653系は7両が基本だった |
久々に見た95号機 ピカピカだった。 |
近いような遠いような |
若葉から新緑、次は青葉・・・か。 |
リバイバルではないオリジナルのキハ183 500番台 |
JRになってDE15形が札幌から「大雪」を牽引した。 |
500ミリレンズのボケが見事 |
6角形のヘッドマークが特徴 |
蘭越からの一番列車、今は「ニセコライナー」になっている。 |
羊蹄山を背景に。 |
100系の8号車は食堂&カフェテリアだった。 |
缶ビールとスルメが旅の供 |
2023干支電車(松戸方) |
2023干支電車(津田沼方) |
キハ183系「オホーツク」、グリーン席の半室化は早かった |
FURICOのロゴも外されるキハ283形 |
復活にあたっては世相を反映した人絡みのコマが多い。 |
民営化後一部の車両は「北斗星」「エルム」用に改造され札幌まで運用範囲が拡大した。 |