2024年6月24日月曜日

気がつけばトップナンバー(6)

今回は103系1000番台のモハ103 1001。地下線乗入対策車の1000番台としては113系1000番台に次いでのもので、超多段式制御器CS40と自然通風式抵抗器の採用が特徴だった。地下鉄千代田線での運用はトンネル内放熱の問題から、15年程で電機子チョッパ車203系に置き換えられたが、活躍の場が地上線へ移ると冷房化と共に基本番台との混結も始まった結果、平成16(2004)年まで17年も運用に就いていた。因みにモハ103 1001は、松戸区生え抜きの車両だった。     
1000番台たる所以のA-A基準の呼び名は民営化時点で廃止。
           

鉄道は大勢の人が利用する公共の交通機関。そこでは安全性が第一に求められる。撮影は鉄道会社、関係者等との信頼関係によるもの。自分だけが安全と思っていてもダメ。ファン同士は良き人間関係を。感謝の気持ちは挨拶から。

【スポンサーリンク】気になる広告がありましたらチェック御願いします。




0 件のコメント:

ブログ アーカイブ